資料請求、ご質問はこちらよりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

スタッフ紹介

  • 薫 風 会

    シグマクレスト創立メンバーで構成された会です。

    • takahashi

      代表取締役
      高橋

      シグマクレストの2025年度がスタートしました。
      おかげ様で、多くのお客様からの引き合いをいただき、ワクワク感を感じながら、頭をフル回転させています。

      今年度も、これまでのお客様や仲間との絆を強化しつつ、新たなお客様や新たな仲間との出会いも増やしながら、会社としてはもちろんのこと、私自身も成長すべく、全力を尽くします。

      非常に楽しみな一年になりそうです。

    • ishida

      取締役
      石田

      今年は早い時期から暑い日が続いています。
      在宅勤務であっても、こまめな水分補給と適度な運動をして健康管理に努めてください。

    • hasegawa

      取締役
      長谷川

      今でも自分の力を求められる場面が多々あり、日々成長を実感できることで、とても幸せな環境に居るんだな、と感じる日々です。

      まだまだこれから、若い者には負けないぞ!

    • miyamoto

      取締役
      宮本

      この時期になると、冷やし中華が出始めます。
      すると、夏が来たな・・・と感じます。

      今年も暑い夏を元気いっぱいに乗り切るために、発酵した麦汁で適度に水分補給したいと思います。

  • 頼 処

    「頼り」にされることを喜びとする業務支援のための組織です。

    • kakimoto

      頼処~應~
      柿本

      夏休みにペット(ポメラニアン♀1才6ヶ月)を連れて群馬県の四万温泉に旅行に行ってきました。
      最近はペットと泊まれるホテルや旅館も多いので助かります。

      しかし、さすがは今年日本最高気温をたたき出した群馬県。
      暑い。暑い。ひたすら暑い。吹きつける熱風。溶けるアスファルト。どこにでもいるぐんまちゃん。恐るべしグンマー。
      真夏にペット連れで旅行するもんじゃありませんね。

      秋になって涼しくなったら再チャレンジしてきます。グンマー。

    • hirai

      頼処~穣~
      平井

      最近仕事のスケジュールを記載できるホワイトボードを購入しました。
      これのおかげでより作業にメリハリがつくようになったと実感しています。
      やはり、日程がすぐ目につくとモチベーションが上がってきます。今年度も頑張っていきたいと思います!

    • nagai

      頼処~颯~
      長井

      最近、金平糖専門店の金平糖を初めて食べました。
      期間限定のシャインマスカット味をいただいたのですが、金平糖なのにシャインマスカットの味が本当にして驚きました。 他の味も気になるので色々購入したいと思います、甘いものを食べて仕事も頑張ります。

  • 絆 処

    皆様との「絆」を構築するための組織です。

    • kasiwakura

      絆処~晶~
      柏倉

      「北の国から」全24話が再放送されていたので録画しました。
      54分×24話=21時間36分ですね。録画したもののいつ見るのでしょうか。
      このあとスペシャルドラマ全8作(合計19時間21分)も再放送してほしいですね。
      総計41時間。いつ見るのでしょうか。
      ちなみに私が一番好きな登場人物は草太兄ちゃんです。
      44年前のドラマですが、もちろんリアタイしてました。

    • sakaguchi

      絆処~晶~
      坂口

      在宅勤務のお供だったヘッドセットがいつの間にかボロボロになってしまったので、新調することにしました。
      今までよりも数千円上の物にしてみたところ、なんだか聞こえが良くなったような気がします。

  • 賄 処

    細やかな心配りで明るい笑顔とサービスを提供しています。

    • shimada

      賄処~諒~
      島田

      果物が美味しい季節になりましたね。
      先日、産直通販サイトで梨を予約購入しました。
      配達日付を指定できないため、異なる生産者さんから購入すれば数日~1週間前後の間隔で届くかな~と思い、3つの異なる生産者さんに発注したところ、見事に2日間で3つすべてが手元に届きました。。。

      ◆これからの自分への教訓◆
      日持ちしないものを買う場合、同じ品種はどんだけ好きでも2つまでにしておこう。。。