アイディア」タグアーカイブ

ユーザーの「ニーズ」を考える時代は終わり?

こんにちわ!くっぽーです!

昨日?一昨日?こんな記事を見つけて「へ~」って思いました。
グリーがついに正社員削減に着手
個人的にスマフォアプリの中で最も売上が良いと思われた「ソーシャルゲーム」というジャンルですが、
そろそろ限界が見えてきたのでしょうか?

そもそも「ニーズ」が既に無いのか?

はい。ここで出ました「ニーズ」

営業・企画であったり、商品開発の方なんかは良く使う言葉かなと思います。
新しい商品やサービスを始める時なんかは考えますよね。

「この商品は消費者のニーズはあるのか?」とか

「このサービスのニーズは??」とか

考え出したらキリがないし、考えれば考えるほど不安になる「ニーズ」。。。

ここで面白いと思った記事を共有します。
ソーシャルメディアの裏で揺れる人間の欲求を知れば、ニーズ時代の終焉が見える

この記事で個人的に面白いと思ったのが、
2ページ目の「ユーザーの欲求」という部分。
————————————————
いまや生きるために必要なほとんどの基本欲求が満たされた。
マズローの欲求のピラミッド(英語では、Hierarchy of Needsという)の下部の方の欲求は満たされ、
時代は所属や愛の欲求(Love and belongings)から、
承認の欲求(Esteem)に向かっている。
承認したい、承認されたい、認めてほしい、認められたい、そういう潜在欲求が
Facebookの「いいね!」ボタンによって一気に噴出したように、
われわれの欲求は「必要なもの」から「欲しいもの」に変わっている。

またYAMAHAのボーカロイド技術が可能にした初音ミクの裏側では、
自分も作詞してみたい、作曲してみたい、「歌わせてみた」い、「踊らせてみた」い、
そしていわば共同創作の発表の場として、ミクのコンサートに参加したい、
という純粋な欲求が、その盛り上がりの駆動力となっている。
AKB48の総選挙、3Dプリンターの裏側で起こっていることも同様だろう。

これはマズローの 承認の欲求(Esteem) の上にある、
自己実現の欲求(Self-actualization)の域に差し掛かっている。
われわれはこの承認されたい欲求や、創りたい、参加したいという欲求をこれ以上、
人々の「ニーズ」として捉え続けられるのだろうか?

————————————————

マズローの欲求のピラミッドは確かになぁと思いました。
スマートフォンが普及してから、よりユーザーの欲求は満たされ易くなったと思います。

>人々の「ニーズ」として捉え続けられるのだろうか?
という部分はみなさんはどう思うでしょうか?

幅が狭くなったぶん、逆に狙いやすいのでは?とか思ったんですけど、
多分甘いんでしょうな。
その分ライバルも多いだろうし。

みなさんはユーザーの「ニーズ」どのように分析してますか?

こうして「ニーズ」を考えているうちに他社が実践して成功してまったりするとがっかりしますよね。
理想論で言えば「ニーズ」は追う物じゃなく作るものだとか言いたいですけどね。
では、本日はこの辺で!

パスワード認証は過去のもの!最先端の認証システムとは!?

おはようこんにちはこんばんは。いつもニコニコしてますか?SF大好き!まめつぶです!

ちなみに『SF=ちょっと・不思議』です。

さてさて、本日の話題はパスワードについてです。
電子化された個人の情報は、技術の進歩によって、今やいつでもどこでも容易にアクセスすることができるようになりました。

とても便利になった反面、世の中には悪い人がいるもので、これらの情報を盗み、悪用しようとする不逞の輩が、おりやんす。

そのためにパスワードと呼ばれる本人しか知りえない、文字の羅列を入力することで安全に情報にアクセスする技術があります。それによって、悪意ある人間からの情報泥棒を防ぐ役割を担っていますが、悪人はとことん悪いことを考えます。

特殊なプログラムを使って、パスワードを機械的に何万通り、何千万通りと入力を試させてて、他人のパスワードを探り当ててしまうのです。

こうなると、パスワードを解析されないように、複雑で長いパスワードを用意しなければなりません。
自分の誕生日などの意味を持った文字や数字をパスワードにすると、あっという間に乗っ取られてしまいます。

このようなセキュリティにおける技術者と悪人とのイタチごっこは延々と繰り返され、パスワードに代わる様々な認証方法も登場してきました。

なかでも、特にすごいと感じた認証方法があります。それは『脳』です!

アメリカの研究チームが脳波を用いた個人認証に成功したとのニュースが出ました。

従来は脳のシワの入り方が人によって異なるために検出アルゴリズムが確立されていなかったことに加え、脳波の測定装置が、沢山の配線を顔や頭の至るところに丸い電極付きテープを取り付けて行うもので、手間もかかる上に機器の値段も数百万円と、とても実用的ではありませんでした。

時代の進歩は凄いもので、現在のEEG(脳波図)の計測装置はBluetoothヘッドセットのようなシンプルな形をしており、価格も2万円程度にできる見込みで市販化可能なものになっているようです。

さらにこの脳波の測定装置は、利用者に合わせて最適化され、エラーは1%未満になるとか。
「password」から「passthoughts」の変化を遂げるようです。

こんなSFの様な、認証はどのような仕組みになっているのでしょうか。
それは、上述のヘッドセットを付けた状態で、なにかしらのイメージを思い浮かべることで認証されるそうです。

その認証のために頭に思い描くものがあまりに難しいと、思い出せなくなってしまい、二度と認証できませんし、
単純すぎてはセキュリティの意味がありません。

そこで、この研究チームが行った調査では、『歌を歌っているところ』や『物を数えること』、『色を思い浮かべること』が効果的だったとのことです。

文字の羅列であるパスワードは簡単に解析される可能性があるため、
新しい個人の認証は緊急の課題となっており、世界中、各社の技術者達は新たな個人認証システムの開発に本気で取り組んでいます。

すでに普及は目前のところに迫っています。

機械工学と生物学の融合がどんどん進んでいきますね。

ザッツ S・F ☆

アイディアが出ないそんな時

先日、あ~や先輩の記事が掲載されましたね。
実はあ~や先輩は、お菓子作りが得意なんですよ。
たまに作って会社に持ってきてくれるんですね。
一例として、先日の懇親会で作ってこられた物を

懇親会のクイズ大会の優勝者に贈られたクッキー。
ヒビが入ってるのは気のせいだ。

いやーすごい。そしてね美味しいんですよこれが。
僕は「これお店に出せますよ!」とか言っちゃうくらい気に入っているわけで。
あ~また作ってくれないかな~甘いもの食べたいな~あ~や先輩~

はい。

いちいち文頭が長いですね。くっぽーですよ。

僕もシグマブログ書かせて頂いてから1ヵ月くらい経ちましたよ。
わかりますか?

はやくもネタがない!

みなさんも経験したことありませんか?
アイディアも出てこない!!
とかそういった経験。
困った困った…

ではアイディアとはどんな風に生まれるでしょう。
もちろん閃きとかそういったものもあるでしょうね。
しかし、閃きも偶然ではなく、何かきっかけが必要だと思います。

というわけで、オズボーンのチェックリストを使ってみましょう!

オズボーンのチェックリストとは…
—————————————————————
・ブレーンストーミングの考案者として有名なA・F・オズボーンによる発散発想技法。
・アイディアが浮かばない際に発想する切り口として利用する為のリストである。
・M・I・Tクリエイティブ・エンジニアリング・ラボラトリーがオズボーンの著書か
ら9項目を選んで作成したものが有名であり、以下、その9項目である。

・他に使い道はないか(Put to other uses-転用)
・他からアイデアが借りられないか(Adapt-応用)
・変えてみたらどうか(Modify-変更)
・大きくしてみたらどうか(Magnifty-拡大)
・小さくしてみたらどうか(Minify-縮小)
・他のものでは代用できないか(Substitute-代用)
・入れ替えてみたらどうか(Rearrange-置換)
・逆にしてみたらどうか(Reverse-逆転)
・組み合わせてみたらどうか(Combine-結合)
kotobankより引用
—————————————————————

発想方法としては知ってる方も多いかもしれませんね。
でもいちいち自分で項目に当てはめて考えるのが面倒!!
そう思っている方もいるでしょう。
ご安心ください。

オズボーンのチェックリストに沿ってアイディアのチェックリストを示してくれる制作に関するwebツールがございますよ。

それがこちら⇒「アイデア生産工場
対象を入力することで考え方の提案を勝手に生成してくれると言うものです。
アイディア出しに詰まったら使ってみてください。
何か閃くかもしれませんよ!

ちなみにですが、
マーケティング再生工場」もあります。
こちらはマーケティングの話題に上る購買行動モデル、
AIDMA(注意、関心、欲求、記憶、購入)、AISAS(注意、関心、検索、購入、共有)、
AISCEAS(注意、関心、検索、比較、検討、購入、共有)と言ったものを下敷きに、
同じ手法で商品やサービスの売れない原因を探すと言うものです。
こちらも「なぜ売れない?なぜ人気がでない?」等の解決に役立つかもしれませんよ

即戦力の男が内定と聞いて…

最近、温かくなったり、寒くなったりと気温の変化が激しいですね。

こういう時は体調管理に気をつけなきゃいけないですね。
気を抜いたら体調を崩しかねない。そう僕のようにね。

こんにちわ。くっぽーです。

では、いつも通りいきなりですが、
みなさんは、「即戦力の男」はご存知ですか?

噂程度なら聞いたことあるかもしれませんね。
簡単に言うと、
就職活動をするうえで、自分でコンテンツを立ち上げて、企業にアピールを行った方です。
これが見事に成功して内定をGETしたそうですよ。
素晴らしい。

このコンテンツ自体は数カ月前にTwitterで回ってきたのを見たのですが、
推薦者のコメントやTOEICの点数などツッコミどころが満載。そして面白い。
なんていうかもう純粋にアイディアとか行動力がいいよね。
気になる方はチェック!!⇒ 即戦力の男

完全に個人的な見解ですが、
最近CMなどでもたまに見ますけど、企業側からオファーして入社してもらうスタイルというのも面白いですよね。
もちろんシグマクレストに入りたいという人がいて面接を受けてくれる事はすごく嬉しいことです。
でもでも~シグマクレストに入ってほしい!!って人材がいたらこちらから採用しに行くのもありですよねって思いました。

例えば、プロ野球チームを企業で置き換えるとドラフト的な。
甲子園とかで活躍すれば、注目され、それこそ即戦力として指名される選手もいますからね。
その選手を取得したチームはメディアとかにも取り上げられるし、言い方は悪いですが良い広告にもなりますからね。
まあ、プロ野球は12球団だけだから成り立っているんでしょうけどね。その他もろもろ。

シグマクレストからオファーする場合どうするんですかね。
「君の力は素晴らしい!しかしまずは君とボーリングがしたい…いいかい?」
こうなるのかな…

はい、あくまで個人的に思った事でした。

以上。
今週末に野球を観に行くのですが、その先発予定が阪神のドラフト一位の選手でウェイウェイしている僕からでした。