素敵な一言」タグアーカイブ

「応対」と「対応」の違い

おはようこんにちはこんばんは。今日も元気にニコニコしてますか?ボールは友達、まめつぶです。

ちなみにボールはモビルスーツの方です。オレンジ色のが好きです。

さてさて本題。

雑誌かテレビかは忘れてしまったのですが、インテルの長友選手の心に残る話がありまして
それを振り返りつつ、自分の仕事マインドに照らし合わせてみようかと思いまーす。

長友選手がインテルに移籍した後、試合でのプレッシャーで思うように動けず、
結果として、監督から試合に出場させてもらえなくなってしまったそうです。

出場できない期間に、自分が動けない理由が何故なのか自分を客観視して考えたそうです。
様々な思考錯誤の末、自分は自分の動きばかりを考えていて、周りの選手やその動きが
見えなかった、見ていなかったと言うことに気付いたそうです。

長友選手は、自分に足りなかったものは、周りの選手や仲間を思い遣る気持ちと
感謝する心、そしてその表現の仕方が大切なことなんだと語っていました。

その想いを胸に試合に出場するようになってからは、彼の動きが大きく変化し、
結果としてチームに貢献出来るようになり、
仲間からもファンからも信頼されるようになれたと。

つまり、自分が周りの仲間に対して、どのように対応するかばかりに因われていたから、
周りが見えなくなり、自らの役割が果たせなくなった。
逆に、周りの仲間を思い遣る気持ちを持ち、周りを見るように意識をすると、
このタイミングでは何をすべきか、どう動くべきかが瞬時に判断できるようになったり、
周りのチームメイトやファンに感謝することが自然と出来るようになった、と長友選手は話していました。

アスリートの世界でも、コミュニケーションの大原則は「得るならば与えよ」なんだなぁとしみじみ。
思い遣り、感謝は自分中心に考え行動する対応意識からは決して生まれないということのお手本だなぁとも思いました。

お仕事的な話に変わりますが、
「応答」と「対応」という言葉っておもしろいって感じませんか?
この2文字を前後逆にするだけで、意味が変わるんです。

「応対」は、相手(お客様)に対し、相手の立場や状況を察知し、受け答えや行動することです。
「応接室」、「応接間」など、広く接する相手やお客様等々を思い遣る心で「もてなす」ことを指しているかと思います。

それに対し、逆にした「対応」の場合は、

「対応」=「相手の状況に対し、こちら側を主体とし、対処、処置等々の言動、態度を取ること」

相手に対面し、要求や要請、依頼に応じて行動や処理を行うのが「対応」で、
当然、対応は相手の出方次第でこちらの行動が変化するものだと思います。

クレーム/苦情処理、故障修理、災害などの場合に多く使われる言葉ではないでしょうか。

つまり、「応対」は、相手に対し、その相手に合せた受け答えをすることであり、
サービス業精神の根源である”お客様は神様です”=”お客様あっての私たちです”を意識することであり、
それに対し、「忙しい」とか「スタッフが少ないから」と言った、こちら都合の事情を優先して接している状況は「対応」であると考えます。

接する相手やお客様を最優先する言動で「応対」するように心掛ければ、

長友選手のように良いプレー=よい仕事(おもてなし)ができるのではないでしょうか?

優秀なサッカー選手は、フィールドを上空から見た視点があるとも言われていますね。

おもてなしの心、広い視野、いつでも心にゆとりを持って、素敵なサービスを提供していけたらいいですね。

ちなみに①、ヴォルフスブルクの長谷部選手の著書「心を整える」も素敵なことがたくさん書いております。

ちなみに②、まめつぶはサッカーはからっきしです。

スカイラブハリケーンはプールの中でやった世代です。

しょーもな。

 

 

人を動かす

おはようこんにちはこんばんは。いつもニコニコしてますか?新人研修担当官!まめつぶです!

桜舞い散り終わった4月も中盤過ぎ、今更ながらですが、4月から弊社に入社した新入社員2名のの研修担当をしております!

いやぁ~新人さん達ふたりはフレッシュですね!
ハートキャッチですね!スマイルですね!ドキドキですね!マックス・ハートですね!YES GoGo!ですね。
さてさて、新人研修の担当はこれが初めてではなく、まぁまぁの回数を経ていますが、
毎回思うことは、物を教えるということは、鏡映しで自分も教えられることがたくさんあるということです。

自分が初めて、新人研修の担当になったときから一貫して説いているのは、何よりも「思いやり」の心です。
横文字で言うと「hospitality」ですね。

奇しくも、今回の新人2名は外部の研修で、元オリエンタルランド社様の教育担当の方の「ホスピタリティ」をテーマとしたセミナーを受講してきました。

弊社新人教育の導入部分は、何年も前から同じ資料を使っているのですが、そこで「ホスピタリティ」を説いてる点は、自分のぶれない軸だなと再認識すると共に、そのような実績ある方と思想が同じであり続けていたことに嬉しさを感じたり。
そして、「よい指導の為に、自らも良き手本でありたい!」というエネルギーを与えてもらっていることにも感謝です。

お手本といえば、山本五十六氏が遺した名言に下記のものがあります。

~ 人を動かす ~

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」

「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」

いい言葉だなぁって常々思います。

人に教えるときこそ、自分も成長のチャンス!

 

「HTML5」で作成されたサイトで愛の告白を

この数日で、桜の開花が一気に始まったみたいですね。
都内でも明日が一番見頃だとか。

しかーし、今週の日曜日の天気は雨だ!
つまり、見るなら土曜日までということになる…
何が言いたいか?
急げ!!桜を見るならいつか?今でしょ!?

はい。

こんにわ。くっぽーでございます。

いきなりですが、世の中伝えられない事が多いと思いませんか?
特に愛の告白とか…
今回は、愛の伝道師こと、くっぽーがオススメする。
ロマンティックに愛の告白が可能かも!?
というサイトを見つけたので紹介しようと思います。

Fireworks

時期的にまだ早いですが、花火で好きな文字を表示してくれるサイトです。
このサイト「HTML5」で作成されているんですよ。面白い。
最近HTML5についてあまり話を聞きませんが、探してみると面白いサイトが結構転がってます。

では、使用方法と注意点を簡単に。
・改行はスペースを入力!
・日本語入力は不可!

日本語入力が不可なので伝える相手が英語を読める人じゃないとうまく伝わらない!
あとあまり文字数が多いと文字が完全に表示されるまでに多少時間が掛かるから,文字数は少なめに!
あれです。シンプルな言葉の方が相手にも響く!…はず。
これを使えば、おしゃれにかつロマンティックに気持ちを伝えられる!…はず。
そう、みなさんなら出来る!..,はず。
僕は駄目だった。

ちなみに桜をみるなら個人的に「六義園」がいいですよ。
ライトアップもするので、デートでもオススメです。