IT情報」カテゴリーアーカイブ

「HTML5」で作成されたサイトで愛の告白を

この数日で、桜の開花が一気に始まったみたいですね。
都内でも明日が一番見頃だとか。

しかーし、今週の日曜日の天気は雨だ!
つまり、見るなら土曜日までということになる…
何が言いたいか?
急げ!!桜を見るならいつか?今でしょ!?

はい。

こんにわ。くっぽーでございます。

いきなりですが、世の中伝えられない事が多いと思いませんか?
特に愛の告白とか…
今回は、愛の伝道師こと、くっぽーがオススメする。
ロマンティックに愛の告白が可能かも!?
というサイトを見つけたので紹介しようと思います。

Fireworks

時期的にまだ早いですが、花火で好きな文字を表示してくれるサイトです。
このサイト「HTML5」で作成されているんですよ。面白い。
最近HTML5についてあまり話を聞きませんが、探してみると面白いサイトが結構転がってます。

では、使用方法と注意点を簡単に。
・改行はスペースを入力!
・日本語入力は不可!

日本語入力が不可なので伝える相手が英語を読める人じゃないとうまく伝わらない!
あとあまり文字数が多いと文字が完全に表示されるまでに多少時間が掛かるから,文字数は少なめに!
あれです。シンプルな言葉の方が相手にも響く!…はず。
これを使えば、おしゃれにかつロマンティックに気持ちを伝えられる!…はず。
そう、みなさんなら出来る!..,はず。
僕は駄目だった。

ちなみに桜をみるなら個人的に「六義園」がいいですよ。
ライトアップもするので、デートでもオススメです。

念願!社員ブログ

おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。
はじめまして「くっぽー」と申します。

ここ最近、
「わたくしめに社員ブログ書かせてくだされ!書かせてくだされ~!!」
と喚いていたら、書かせて頂けるようになりました。
愛を感じずにはいられません。

さて、喚いていたからといって早速書きたいこと書いてやろう!
と言いたいけどもそんな簡単にはいきませんね。
ブログを書くにあたって下記のような連絡を頂きました。

—————————————————
■はじめに
シグマブログではwordpressを利用しています。
細かい操作方法が知りたくなったら
おググり頂くとたいていは答えが見つかるかと思います。
—————————————————

…何て愛のあるお言葉でしょうか。
そもそも「WordPress(ワードプレス)」を知らない方はいらっしゃいますか?

なるほど…ご安心ください。僕も名前以外はさっぱりわかりません!
色々と操作方法ありそうですもんね。
という訳でまずはWordPressについて調べました。

WordPress(ワードプレス)とは…
—————————————————
WordPress(ワードプレス)は、オープンソースのブログソフトウェアである。
PHPで開発されており、データベース管理システムとしてMySQLを利用している(後述のプラグインよりSQLiteでの使用も可能)。
単なるブログではなくCMSとしてもしばしば利用されている。
b2/cafelogというソフトウェアの後継として開発された。
GNU General Public License(GPL)の下で配布されている。
※Wikipediaより引用
—————————————————
なんだか小難しい事が書いてありますね。簡単に言うと色々できるブログサービスです。
…さすがに雑すぎましたね。

もっと詳しく書いてみたい気もしますが、まだまだ勉強不足でして。
詳しくは「初めてWordPressを使ってみようという人の為の予備知識」を見て頂ければと思います。
まだ全部を読んではいませんが、WordPressとは何?何が出来る?という事が簡単に書いてあります。

この記事を読んでみなさんも僕と一緒にWordPressマスターを目指しましょう!

 

スマホアプリで正確な天気予報

こんばんわ!あだきちです!

2月もあっという間に最終日になりました。
今日は暖かく、少し春の陽気を感じました。

ところで1月14日の大雪と2月6日の大雪とみられたが雨に終わった天気。
気象庁は見事に予報を外しましたが、民間の気象予報会社ウェザーニューズは
そのどちらも見事に当てていたそうです。 続きを読む

XPの終焉(2014年4月)

こんばんわ!あだきちです!

ご存知の方も多いかも知れませんが、来年の4月にWindowsXPのサポートが切れます。
弊社社内にもXPが残っているのでリプレイスを考えないといけないと思い始めています。

ちなみにWindows7は2020年1月まで。だいぶ先のことのようにも思いますが、早ければ3年後くらいにはリプレイスの動きが出るかもしません。

今年はユーザー企業にとってPC刷新の一年になるでしょう。 続きを読む

不正なPDFに注意/ネットバンキングではいつもと違うときに注意

おはようございます!あだきちです!

今朝のITメディアに、2つのウィルスに関する記事がありました。

Adobe ReaderとAcrobatに未解決の脆弱性情報、不正なPDF出回る

日本だけを狙う「バンキングトロイ」が出現

続きを読む