新緑の眩しい季節、シグマでも4月よりフレッシュな新卒メンバー2名を迎えました。左から鈴木、金浜です。ふたりとも「とりあえず」の就活に疑問を持ち、自分の納得いく道を粘り強く探してきたとても底力のある素敵なメンバーです。
新人は、これから夏まで研修期間に入ります。その名も「超自立型研修」。単純なスキル獲得でなく、シグマの一員として身につけるべき素養、在り方を考え、自らメニューとスケジュールを組み立てていきます。研修明けのふたりを楽しみに、これからどうぞよろしくお願いいたします!採用担当小澤でした。
今月のトピックス
先日、「特定労働者派遣」制度が廃止へというニュースが流れました。
厚生労働省が示す派遣法改正案の肝は、特定労働者派遣と一般労働者派遣の区別を無くし、許認可制の新制度に移行すること。
現在派遣を行っている事業者は、IT技術者のキャリアアップ支援が義務化されたり、許認可制の導入などによって、IT技術者派遣のハードルがあがります。おそらく単価も上がると思います。
同時に、IT技術者を必要とする調達側も、事業者が減り、調達までに時間がかかることが予想されます。現在派遣を受け入れている企業は対応が求められることになります。
弊社は派遣の実施、受入は行っていませんが、法律改正によって影響は大きく受けることになると思います。
このニュースは今後も要チェックです。
あだきちでした。
今月のトピックス
今月のトピックス
12月ということで、街はめっきりクリスマスめいてきましたね。
我々の地元五反田でも、目黒川沿いの桜並木がピンク色に装飾されました。
五反田のイルミネーションは、「冬の桜」という名前になっております。
うすピンクでかわいいお花をイメージしているそうです。
桜の木の下の、黄色は、「菜の花」をイメージしていて、春先の
桜・菜の花で和みを演出していると聞いています。 
電力は食用油を用いたバイオディーゼル燃料が使われているとのことで
環境にも配慮された素敵なプロジェクトですね。もちろんデートにも最適♪
さて、シグマクレストは【12月31日~1月5日】の期間お休みを頂きます。
みなさま今年一年誠にありがとうございました。良いお年をお迎えください。
あだきちでした。
部署名のあたたかみ
こんにちは。 絆処・佑の小澤です。
ブログをごぶさたしている間に、街にはクリスマスケーキの予約や、
年賀状の受付を知らせる広告が増えてきました。
いつのまにか季節が変わったのですね。ふふ・・・

